8/26こどもの居場所

夏休み最後の居場所は中学生がたくさん遊びに来てくれました❤️

ちょうど登校日だったみたいで、
お友達と連れ添って
クレープたくさん食べて
ボードゲームで遊んで
気づいたらどんどん友達が増えてて🤣

楽しい笑い声がたくさん響いてました🌻

またこの日は学習支援のボランティアがしたいと申し出てくださった方や
伊里小学校、日生西小学校の先生も見学に来てくださいました。

学校や行政とも連携して、こどもの学びの保障ができたらいいな。

次回は9/1です

始業式のところも多いかも知れませんね😌

いつも来てくれていた子も
「また冬休みになったら来たいな」
と言ってくれました😭

ラボは平日・日中のこどもの居場所なので
夏休みが終われば
学校をお休みした子が中心の居場所になります😌

新学期、
学校に行くのが辛い子はラボに来てください。

こどもが「学校に行きたくない」と言って
不安に感じているお母さんも来てください。

備前市ではこどもの約1割が不登校、
その傾向がある子どもがいると言われています。

私を筆頭に同じような経験をしたお母さんたちが
ボランティアスタッフとしてお待ちしております👋
あ、備前市以外の方でも利用できますよ😊

9/1は10〜15時オープンしています。

もちろん、学校が終わった後に利用しても大丈夫です。

この日は14〜15時の間で
電子工作ワークショップをやってます✨
LEDでピカピカ光る
シャカシャカキーホルダーを作りましょう❤️
予約不要
800円

※売上はラボの運営費に使います

ぜひ遊びに来てください🥰

しゃかしゃかキーホルダーはこれです↓