9/1 こどもの居場所
いよいよ学校が始まりましたね。
午前中はのんびりと。
好きなゲームをしたり、
工作したり。
たまに、好きなことが重なれば一緒にやったり
ゆったりと過ごしています😌




始業式が終わった後から
子供達が遊びに来てくれて
賑やかになりました!
中学生たちも終わり1時間前に飛び込んできてくれて
ジェンガなどで遊んでましたよ☺️







ラボは午前中からやっているので15時で閉めてしまうのですが、
放課後の居場所を必要としている子どもたちも
たくさんいるよなぁと感じます。
ラボは今のところ週一だけしか開けてないので、
誰か伊里で放課後の居場所をやりたいという方いたら
ぜひ!使ってください👍
応援します。
また、保護者の方から
「不登校の子のための居場所なのに、
学校帰りの子が利用してもいいんですか?
不登校の子からしたら嫌なんじゃないかなぁと思って」
お声がけいただきました。
学校帰りでも使ってください☺️
私が知る限り、
学校に行ってる行ってないを
気にしてる子どもはあんまりいないです。
むしろ、学校に行かない子も
友達と遊びたいとは思っていて
学校に行かなくても会えることを喜ぶ子たちもいます。
もちろん、お友達関係で気になるお子さんがいれば
配慮することは可能なので
遠慮なくおっしゃってください。
あと、個人的に
不登校とそうじゃない子に
分ける必要はないのかなと思っています😌
プログラミングサークルとして始まった
みらいSTEAMラボは
本当にいろんな子がいるけど、
違いを気にする子は1人もいません。
好きなこと、楽しめることが一緒の仲間です。
そんなゆるやかにつながる仲間づくりが
自然とできる場であればいいなと思っています😊




電子工作ワークショップ!
LEDライトを使って、光るシャカシャカキーホルダーを作りました♡
9/6 サークルの日です🙌
9/6頭島あかりまつりにて
電子工作ワークショップ出店します!
ラボの運営費に活用しますので
ぜひ遊びに来てください✨
┈┈┈┈┈┈┈┈┈⿻*.·
○みらいSTEAMラボはこどもが安心して自分らしく過ごすことのできる居場所です
・気軽にテクノロジーを通じて遊びや学びができる場として
・不登校など、学校に行かない選択をしたこどもたちが安心して仲間と交流できる場として
・子育てなどでキャリアを中断した母親が共に学び、悩みを共有できる場として
○9月開催日
毎週月曜日
1.8.22.29日
時間:10時〜15時
場所:備前市穂浪70-1 (旧JA伊里)
利用料:無料
昼食代:こども無料 大人500円
有料:PCレンタル、3Dペン、3Dプリンター等
☝️予約優先です。公式ラインよりご予約ください
毎月第一土曜日はプログラミングサークル
「みらいスチームラボ」☺️
9月6日(土) 9:30〜11:30
参加料:500円
レンタル等有・予約優先
教育版マインクラフトの大会
マイクラカップに挑戦中!🏆
※こどもの見守りや調理を有志ボランティアで行っています。
ボランティアとしてお力を貸してくださる方はぜひご協力ください!
ご寄付もお待ちしています。

